その他

1万円以下で買えるデザインがおしゃれなZIPPOまとめ

yourcoding / Pixabay

どうも、普段からZIPPOを愛用しているゆーきです。

 

そういうとちょっと意識高い系と思われがちですが、全然そういうことではなくてそれだけZIPPOには魅力があるんです!

まずはそのことについて熱く語らせてください!

そんなのわかってるよ!という方は飛ばして下さい!

ライターとは違う味わい

火を点けるだけの役割なんだから、100均のライターでもなんでもとりあえず火が点けばいいんだ!!

こう思われる方はライターでいいです。

 

ZIPPOはライターとは違う「味わい」を感じられるものだと私は思っています。

重量感

まずは「重量感」

ライターにはない重さで初めて持つと「こんなに重いんだ」とびっくりするかと思います。

 

ZIPPOの素材は主に「真鍮」です。真鍮は銅と亜鉛の合金で、とくに亜鉛の含有量が20%以上のものをいいます。

 

ライターが主にプラスチックでできてるのに対して、ZIPPOは金属でできていますから必然的に重くなります。

 

この重さが「物として存在している」、「使っている」という味を出していると感じるのです。

ふたの開閉音

次に、ZIPPO特有のふたの開閉音。

ZIPPOのすべてはココ!!といってもいいほど独特の心地よい音を出してくれます。

この音を聴くために無駄に開け閉めしてしまうほどカッコイイ!

決してライターにはマネできないものです。

めんどくさいメンテナンス

とにかくZIPPOはメンテナンスがめんどくさいです。(ライターと比べて)

オイルは定期的に入れなきゃいけないし、フリント(発火石)はすり減ったら新しいものを入れなきゃいけないし、ウイック(紐)は長さ調整したりしなきゃいけないし…

 

もうとにかく手間がかかります。

でも手間をかければかけるほど愛着が湧くし、メンテナンスを行っていれば永久的に使用可能。

使えば使うほど味が出てくるというわけです。

ZIPPOの洗練されたカタチ

先ほど「永久的に使用可能」、「使えば使うほど味が出る」といいました。

身近な物でそういったものはありますか?

私がパッと思いつくものだと本革製品ですかね。むしろそれだけしか思い浮かばないのですが、それだけ「ない」んです。

 

電化製品なら故障してしまったり、もっとスペックの高い物が出たり、と時代とともに移り変わっていくものです。

 

しかし、ZIPPOは1932年に誕生してからその形状・機能を変えずに現代でも使われ続けています。

それだけ洗練された構造だということです。

個性的なデザイン

そして最後に個性的なデザイン。

ZIPPOの普及当時はここまで凝ったデザインのものはなかったかと思いますが、今では「これぞZIPPO!」というデザインから逸脱しているようなものも数多く存在します。

 

今回紹介するZIPPOも、シンプルなものから凝ったものまで幅広く紹介してきたいと思います。

火を点けるのが目的に

AndreasLinden / Pixabay

一度ZIPPOを使い始めてしまうとライターには戻れないほどの中毒性があると私は思っています。

 

手間暇かけてメンテナンスを施したお気に入りのZIPPOに火を灯した瞬間はもう格別!

 

今まで火を点けるという行動は何かのための手段でしかなかったものが、手にした瞬間から火を点けるのが目的に変わりますよ(笑)

決して大げさな話ではなくて、それだけZIPPOに魅力があるということです。

1万円以下で買えるおしゃれなZIPPO紹介

さて、前置きが長くなってしまいましたが紹介に入りたいと思います。

 

ZIPPOは価格がピンきりで安いものは1000円~高い物で2万円代とたくさんあります。今回は低価格~中間層の紹介になります。

ZIPPO ジッポーライター USA加工 キャンディアップル

メモ

  • シンプルなデザインながらキャンディアップルの塗装が映える一品です。
  • 価格は2000円台。
  • HP上で見る色合い・質感と現物とが多少違っていて(色が濃すぎる)残念とのレビューもありますので、その辺にシビアな方は購入の際注意してください。

 

ZIPPO(ジッポ) オイルライター USモデル PLAYBOY EMBLEM ブラックマット

メモ

  • PLAYBOYのウサギが大きくデザインされ、マッドブラックの光沢のない塗装がされたZIPPO。遊び心と落ち着きが絶妙な具合で両立しています。
  • 価格は4000円台。

ZIPPO セクシーガール お尻 [並行輸入品]

メモ

  • かなり攻めたデザインです(笑)私のようなお子ちゃまにはまだこのレベルは持てません…持つ人を選ぶZIPPOですね。
  • 価格は4000円台。
  • ネタとしても面白いのでプレゼントにおすすめです。
  • このガールシリーズは他にもいろいろあるので気になる方はこちらからご確認ください。

ZIPPO(ジッポー) エヴァンゲリオン U.N.NERV AWARD Ver.

メモ

  • エヴァ好きにはたまらないデザイン。ユーズド感がありとっても渋いです!
  • 価格は8000円台。
  • エヴァシリーズは他にもありますが、デザインとユーズド感を考えるとこちらの商品がイチオシです!!

激レア!! コンスタンティン レプリカ ZIPPO キアヌ・リーブス インナー:シルバー

メモ

  • 映画「コンスタンティン」で主演のキアヌリーブスが使っているZIPPOのレプリカ!
  • ゴールドに細かな装飾が特徴で使っていると一目置かれること間違いなし!
  • 価格は3000円台。
キアヌリーブスが実際に使用しているシーン

zippo ジッポ ジッポーライター 両面加工・チェック柄ジッポー グレー

メモ

チェック柄がおしゃれで遊び心のあるZIPPOです。

価格は4000円台。

ZIPPO(ジッポー) オイルライター NO200 ZIPPAR ZIPPO シルバー

メモ

ふたの分かれる部分がジッパー風になっているデザインが特徴のZIPPOです。ジッパーの持ち手の部分が彫刻になっているのでリアリティもあります。

側面はツヤなし加工が施されています。

価格は6000円台。

ジャグラーGOGO! CHANCE ZIPPO Used加工

メモ

  • ギャンブラー必見のZIPPOです。これを持って打ちにいけば勝てる!かも…
  • ユーズド加工が施されているので普段使いでもおしゃれです。
  • 価格は8000円台。

合わせてこちらも買っておくと安心

ZIPPOを長く使っていくには定期的なメンテナンスが欠かせません。そこで必須になるアイテムの紹介です。

ZIPPO用オイルと火打石

オイルがないとそもそも使えませんのでこちらは必須!!

火打石はすぐには必要ありませんが、気付いた時にはなくなってるということがありますので合わせて買っておくことをおすすめします。

Check!!Zippo(ジッポー)のオイル切れ対策にコットンの増量が簡単でよかった

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です