どうも、ゆーきです。
必要な栄養をバランスよく毎日摂る、ということは非常に難しいことと思います。
とくに私は一人暮らしでロクに料理もしなくて…そうなるとなおさら栄養が偏りがち!
肌の調子も悪くなってきて(肌に顕著に現れる体質)、
[st-kaiwa1]このままだとヤバいなぁ…なんとかしなきゃな~…[/st-kaiwa1]
と思った矢先に出会ったのがアサヒのサプリ「ディアナチュラ マルチビタミン」です。
こちらは60日分です。
お肌のトラブルに関してはこちらの記事もどうぞ!
参考「キレートレモン Moisture」がビタミンC不足・疲れ・肌の乾燥に手軽に摂取できておすすめ
今回はお試し期間として20日分を購入して飲み続けましたので、その結果を踏まえてレビューします。
アサヒのサプリ「ディアナチュラ」
アサヒのサプリ ディアナチュラと聞くとCMを思い出す方もいるかと思います。
そのくらい有名なサプリメント。
食品業界で有名なアサヒというブランド力・品質力もあって、信頼できるものと言えるでしょう。
その証拠に製品のパッケージには、
「国内自社工場での一貫管理体制 無香料・無着色 保存料無添加」
という言葉添えがされています。
ディアナチュラのサプリメントは種類が豊富なので、自分に合った用途に合わせて選べるのがいいところ。また、お手頃価格なので無理なく続けられるという点でも評価が高いです。
ディアナチュラのマルチビタミンを選んだ理由
まず、なぜ「ディアナチュラ」だったのかというと…正直そこにこだわりはありませんでした←
- 低価格で
- お試しができて(たくさん入っていなくて)
- 今すぐ買える
重視したポイントはこの3点です。
まずは価格。効くか効かないかわからないものにいきなりそんなに投資できないので…
次にお試し。これも効くかわからないものをそんな飲み続けてても…という考えでした。
最後に今すぐ買えるというところ。
実は、こちらのサプリメントとはスーパーで出会いました。
思い立ったらすぐ行動の私なので、すぐに欲しかったんですね。なのでその場であるものから選んだ結果「ディアナチュラ」だったわけです。
次に、なんでマルチビタミンなの?というところですが、ビタミン剤ってとにかく種類がありすぎるんですよね。
自分の中で足りていないビタミンが明確化できていればそのビタミンだけ摂れればいいんですが、それがわからない上にビタミンはバランスよく摂ることで効果が最大限発揮されるものでもあります。
ひたすらビタミンCだけとか、ビタミンBだけとかではそれはそれで偏ってしまうことになります。
そこでオールラウンドでカバーできる「マルチビタミン」の出番というわけです。
それぞれのビタミンを単体で見ると心もとないかもしれませんが、それを総合力でカバーしてくれるところがマルチビタミンの強み!(※あくまでも食品の補助として)
ディアナチュラ マルチビタミンについて
14種類のビタミンを1粒にまとめて補給できます。(参考ディアナチュラ | アサヒグループ食品)
主な栄養成分
エネルギー | 1.16kcal |
タンパク質 | 0.034g |
脂質 | 0.02g |
炭水化物 | 0.21g |
食塩相当量 | 0.000089g |
ビタミンA | 450ug |
ビタミンB1 | 3.0mg |
ビタミンB2 | 3.3mg |
ビタミンB6 | 3.0mg |
ビタミンB12 | 6.0ug |
ナイアシン | 11mg |
パントテン酸 | 5.5mg |
葉酸 | 200ug |
ビオチン | 45ug |
ビタミンD | 5.0ug |
ビタミンC | 80mg |
ビタミンE | 8.0mg |
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
個人的に嬉しい栄養素はビタミンB群です。
ビタミンB群には、肌や粘膜の健康維持を助ける効果があるのでお肌ボロボロの私には必要不可欠な栄養素!
ビタミンB群を摂取するサプリメントとして有名なのはチョコラBBですが、単純に価格だけを見た場合こちらのサプリメントの方が圧倒的に安いです。
飲み方
1日1粒です。
私は夕食後に飲むようにしています。
飲みやすさや使用感
粒は頭痛薬などの普通の錠剤と変わらないサイズ感で飲みやすいです!
やっぱり日本製はこういうところが良心的で好きです。
以前、マイプロテインというところのマルチビタミン「アルファメン」を買ったとき、とりあえず粒の大きさに驚きました。その次に匂いが壊滅的にダメだった…(全部飲んだけど)
マイプロテインの製品そのものは高品質・低価格で私も愛用(保衛プロテインで)しているので、こっちが気になる方はこちらから!
ただ匂いはちょっとありますね。
無添加・無香料ということもあってこれが自然の匂いということでしょう。
また言いますが、私はマイプロテインのアルファメンで慣れてしまっているせいか、全然平気でした。
実際、みなさんも気にならないレベルだとは思います。
飲むときの注意としては、水を口に含んでから錠剤を流し込みましょう。
決しておいしい物ではありません(笑)
先に錠剤を口に含んでしまうと、謎の酸味が舌を突いた後、匂いの味が口に広がります。なるべくこのような事態を避けることをおすすめします。
使用感としては、1日1回服用するだけでいいのでとてもラクです。
私の場合、朝は何かと忙しくて忘れがちなので夜に飲むようにしています。
あと、前なにかでやっていましたが、ビタミンの吸収が一番いいのは食後30分以内だそうで、それを一応実践しています。
そして尿が黄色くなります。
吸収されないビタミンがそのまま出ているというカタチになりますが、黄色くなることで逆に効いているような気になれます←
20日飲み続けた結果

ということで、20日飲み切りました。
とくに苦も無く普通に続けられました!
目に見えての結果というのは少し難しいですが、個人的には肌荒れが少し改善されたような気がします。
私の肌荒れの傾向はすぐにブツブツ(ニキビ)ができるというものですが、サプリメント服用前よりもできにくくなったように思います。できても小さい物だったり…
※個人差がありますので、参考程度にお願いします。
副作用のようなものもとくになかったので、今後も継続的に続けていこうと思っています。
こんな方におすすめ
- 普段からバランスの取れた食事が出来ていないかた
- 安くて気軽に始められるサプリメントを探しているかた
- 安心して使えるサプリメントを探しているかた
他には、ビタミンB群を摂取しようと思っているがチョコラBBなどは高くて躊躇しているという方にもまずは試していただきたいと思います!こちらで効果があればコスパ最強です!
まずはお試しで20日分から!
継続的に続けていきたい方にはこちら。