どうも、ゆーきです。
「【湘南美容クリニック】試供品でもらったMT メタトロン センシティブケアラインを使ってみた!【レビュー】」こちらの記事で書きましたが、湘南美容クリニックのニキビカウンセラーのお姉さんが「これいいよ!」と猛プッシュしてきた「MT メタトロン化粧品」。
試供品をたくさんもらって使っていましたが、この度買っちゃいました。正規版!
完全に乗せられた感はありますがいいんです。私はカモですw
私が購入したのは、
- MT フェイシャル・フォアミング・ウォッシュ(洗顔料)
- MT ファーストステップ・ローション(化粧水)
- MT コントアBクリーム(保湿クリーム)
この3種類ですが、今回は「MT フェイシャル・フォアミング・ウォッシュ」のレビューをします。参考にどうぞ!
MT フェイシャル・フォアミング・ウォッシュについて
まずはじめに、「どんな洗顔料なのか?」というところから。
ふっくらと柔らかな泡で優しく汚れを包みこみ、すっきりとした洗い上がりのマイルドな弱酸性洗顔料です。
みなさんよく聞く弱酸性です。
弱酸性洗顔料のメリットとデメリットを簡単に説明すると、
メリット
肌と同じ弱酸性なので肌への影響が少ない。
デメリット
界面活性剤の成分が肌に合わないこともある。
こんな感じ。これと対極にいるのがアルカリ性の洗顔料になります。
まぁそれぞれにいいところ・悪いところがあるので一概に「こっちがいい!」とは言えません。自分の肌に合うものを見つけるというのが一番なのですが、肌への優しさを考えると弱酸性にしとけば間違いないです。
成分一覧
- 水
- ラウロイルグルタミン酸Na
- BG
- ステアリン酸PEG−150
- ラウラミドDEA
- DPG
- ラウロイルメチルタウリンNa
- カルノシン
- パルミチン酸アスコルビル
- グリチルリチン酸2K
- PCA−Na
- セイヨウハッカ油
- EDTA−2Na
- ステアリン酸
- タルク
- セタノール
- フェノキシエタノール
- 1,2−ヘキサンジオール
このようなラインナップになっていて、「美肌マニア」さんの毒性チェッカーをかけると、合成界面活性剤やら酸化防止剤やら殺菌防腐剤やらが入ってるよ~って!
肌に悪そうな感じ満載ですが、アルコールフリーだからオールオッケーだと思ってます←
関連コンビニでも買える無印良品の高保湿化粧水がコスパ最強だった!|アルコールフリーが嬉しい!
だいたい洗顔フォームだしさ!いいの!w
さわやかなミントの香り!
ここからは実際に使ってみたレビューです。
まず、匂いですが、さわやかなミントの香りがします。これは成分一覧の「セイヨウハッカ油」の匂いなんだと思います。
一瞬メンズ用洗顔料によくある「スース―させとけ系の洗顔料」かと思いましたが、スース―するのは匂いだけで使用感は普通の洗顔料と変わりません。
泡立ちはいいがキメの細かさがない
次に泡立ちについてですが、泡立ちは非常にいいと思います。私は基本的にネットを使用して泡立てるのですが、モコモコと溢れるほど出てきます。
しかーし!
キメの細かさがイマイチ!!
正直ここでかなり評価を落としてます。
洗顔料で一番重要ではないのか?と思うのですよ。「泡のキメ細かさ」って。
「包み込むように」洗うのだって「指でなく泡で」洗うのだってキメ細かい泡があってこそできることです。それが容易にできないなんて…。もうマジ無理…。
でも待ってください!見つけましたよ。キメ細かな泡を作る方法を!
キメ細かな泡を作る方法
普通の…というか私が従来使っていた洗顔料と同じように泡立てようとすると、どうしてもキメ細かな泡はできませんでした。
ですが気づきました。水が多いんだ!と。
そもそも「MT フェイシャル・フォアミング・ウォッシュ」はチューブから出した時点ですでにちょっと緩めなんです。
ということで、ネットに軽く水を付けるだけにして泡立てたところ…
なんということでしょう!キメ細かな泡ができるではありませんか!
はい、一応解決です。ただ、お風呂場での洗顔はどうしても水分が多くなってしまってうまくいきません…。
洗い落とすときが最高に気持ちいい!!
[st-kaiwa1]洗顔料なんて所詮どれも同じ[/st-kaiwa1]
こう思っていましたが、どうもちょっと違うぞ?と思うわけです。
なんか洗い流すときにヌルヌル?というかなんというか…
表現方法がまったくよくありませんが、表面の薄い皮膚が溶けているというか…(※本当はそんなことありません)
このヌルヌルを優しく落としていくとツルーン!!って!
そんな感じなんです!(完全に勢いだけで乗り越えようとしてます)
「余計な皮脂が落とされてさっぱり!」をすごく感じる洗い上がりです。
「うるおい」は残ってる…気がする
洗い上がりさっぱりですが、うるおいは残っている…気がしますw
タオルで拭いた後、何もつけなくてもしっとりしていてカサつきを感じません。あ、でもこのあとちゃんと保湿しますけどw
コスパを考えるとイマイチ…
ここまで悪い評価をあまり書いてませんが、総合すると正直イマイチですw
されど…な部分は確かにあるのかもしれませんが、私からしたら所詮洗顔料なんですよ。
これに5,000円近く支払う価値があるのか?と言われると正直微妙なところです。
私が今回これを購入した理由は「MT コントアBクリーム」という化粧水の後に付けるクリームを試供品で使ったところ調子がよくて、
[st-kaiwa1]どうせならメタトロン商品のライン使いした方がいいだろう[/st-kaiwa1]
ということで買いました。
ですが、「洗顔料はほかの物でもいいような気がする」というのが、使ってみての正直な感想です。
MT フェイシャル・フォアミング・ウォッシュを安く購入する方法
コスパがよくないと言いましたが、ちょっとだけコスパをよくする方法があります。
公式ではこのように5,000円近い価格が提示されていますが、実際はもっと安く購入することが可能なんです。その方法がAmazonです。
通常5,000円近くしますが、Amazonだと3,600円(2018年3月 現在)で購入可能です。それでも高いですが…
そもそも店頭で取り扱っているお店があまりないということと、通常ルートから買うと高いということで、買うとしたらAmazonを使わない手はありません!
ちなみに楽天だと4,500円なので300円安いだけにとどまります。
よくも悪くも、一度使ってみて自分に合うか判断するのがいいかと思います。
関連ニキビに効果あり?MT メタトロン MT ファーストステップ・ローションの使用感や効果は?【レビュー】