どうも、ゆーきです。
「ロアキュタン(アキュテイン)服用1ヶ月経過!飲み始めてから1番悪化してます。」ということで1ヶ月目の服用が終了し、結果は「悪化」でした。
非常に不安な面が多い中、途中でやめるわけにもいかないので自動的に2ヵ月目突入です。
薬の増量!?
「【湘南美容クリニック】ニキビ治療の最終兵器「ロアキュタン」処方から今後の計画について」こちらの記事で1ヶ月目までの治療計画を書きましたが、実は2ヵ月目以降の治療計画についても聞いていて、
こんな感じで、肌の状態を見て薬の量を変化(増量)させる可能性があると言っていました。
副作用も気になるほど感じていないし、体的には「量が増えても問題ないなぁ」とは思っていたんですけど問題は「お金」!
20mgで3万/月支払っているってことは単純計算で負担が倍に増えるわけであって…。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]実際は10mgが880円、20mgが1030円(湘南美容クリニックでは)なので、そこまで負担が増えるわけではないんですけど…それでもねぇ…[/st-mybox]
ということで薬の増量はやだなぁと思っていました。
[st-kaiwa1]でも、ここまでで悪化してるし増量かなぁ…[/st-kaiwa1]
結果は、
20mgで現状維持
でした。
[st-kaiwa1](よかった…)[/st-kaiwa1]
理由は先生のみぞ知る…。
採血はなし!
1ヶ月ごとに採血をすると聞いていたので今回はあるかと思いましたが、ありませんでした。
どうも仕様が変わったようで、
- 薬の増量なし ⇒ 採血ナシ
- 薬の増量あり ⇒ 採血アリ
になったようです。
こればっかりは病院次第なので参考までに。(ちなみに1回5000円ほど)
先生の診断
[st-kaiwa1]悪化してるんですけどいいんですかね?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa7]一時的に悪化する方もいます。でもこの薬を使っていて「悪くなっていくということは基本的にない」ので、今がピークでしょう。[/st-kaiwa7]
[st-kaiwa7]もしこれ以上悪化する様でしたら連絡してください。ピーリングに切り替える可能性もあります。[/st-kaiwa7]
私はちゃんと聞きましたよ。「今がピーク」と。
さらに「悪くなっていくことは基本的にない」ということもちゃんと聞きましたよ。(ニッコリ)
それだけ先生もロアキュタンという薬には絶対的な信用を置いているということでしょうが。
[st-kaiwa1]私の肌よ、そんな先生の思いを裏切らなくていいからな。[/st-kaiwa1]
ピーリングへの切り替え
これにどんな意味があるのかわかりませんが、薬を一度中断してピーリングに切り替える可能性があるということを言っていました。「表面からターンオーバーの促進を図る」という目的でしょうか。内側から治していく内服薬はどうしても変化が現れるまでに時間がかかりますからね。
[st-kaiwa1]別でお金かかるからできればこのまま治っておくれ…。[/st-kaiwa1]
服用中塗り薬との併用はできない
炎症ニキビがポツポツある状態がとっても不快で、より早く治すために塗り薬も使いたいということを言ってみたのですがダメでしたw
理由は、「ロアキュタンの作用がとても強いので、そこに塗り薬も使ってしまうと肌へのダメージが大きくなってしまう」とのこと。塗り薬の殺菌作用で、本来必要な常在菌も殺してしまうことを危惧しているのだと思います。
ということで断念…。
[st-kaiwa1]触らないようにします…[/st-kaiwa1]
2ヵ月目に向けてのまとめ
- 薬の量は現状維持の20mg/日
- 今がニキビ発生のピーク。これ以上悪化するようだと連絡。
- 一時的にピーリングに切り替える可能性もアリ
- 塗り薬との併用不可
一週間でも早くみなさんに期待の持てる報告ができれば、と思いますが…。
治るのが先か。お金が尽きるのが先か。
>>新規ニキビができなくなった!?ロアキュタン(アキュテイン)服用36日目