レビュー・紹介

【テプラPRO】プランツタグ(園芸ラベル)の作り方|おしゃれで管理しやすいラベルを自作!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、yuppyです。

今回は、キングジムのスマホ専用ラベルプリンター「テプラPRO MARK SR-MK1」を使って、オリジナルのプランツタグ(園芸ラベル)を自作する方法を紹介します。

園芸ラベルを自作すると、見た目の統一感が生まれるだけでなく、播種日・入手日などの管理もラクになるので、私自身も全株に取り入れています。

この記事でわかること

  • テプラPROを使ったプランツタグの作り方
  • おすすめのテープ・タグ素材
  • デザインのコツと失敗しないポイント
  • 印刷サンプルと活用例

初心者でもスマホ1台あればOK!おしゃれな園芸ラベルを作って、植物管理をもっと楽しくしましょう🌿

🪴 使用機材:テプラPRO MARK SR-MK1

私が実際に使っているのは、キングジムのスマホ専用ラベルプリンター「テプラPRO MARK SR-MK1」。

✅ 選んだ理由

  • 360dpiの高解像度で細かい文字・ロゴもきれいに印刷できる
  • スマホ専用で操作が簡単(パソコン不要)
  • 見た目がスタイリッシュで育成棚にも馴染む

スマホ操作に慣れている人にはとてもおすすめです。逆にスマホ操作が苦手な人は、PC対応モデルや物理キータイプの方が向いています。

created by Rinker
キングジム(Kingjim)
¥20,527
(2025/10/13 15:13:47時点 Amazon調べ-詳細)

📱 専用アプリ「TEPRA LINK2」と「Hello」を比較

テプラPRO MARK SR-MK1では、以下の2つの公式アプリが利用可能です。

  • TEPRA LINK2
  • Hello

🥇 TEPRA LINK2をおすすめする理由

  • サイズ・配置の自由度が高く、デザインが簡単
  • データの保存やフォルダ分けが可能で管理がラク
  • Helloでできる機能は基本的にすべて対応

Helloはデザイン性は高いですが、保存の制限や操作性の悪さがネックでした。最終的に私は TEPRA LINK2だけで運用 しています。

👉 ただし、テンプレートを使いたい方はHelloもおすすめ。どちらも無料なのでまずは両方試してみるといいですよ。

🧰 プランツタグ作成に必要なもの

🌿 プランツタグを作るときのポイントとコツ

  • テープは使い分けがコツ:透明+黒字/透明+白字/黒+金字を用途別に使い分けると統一感UP。
  • タグ素材はネット購入が便利:黒タグはホームセンターよりネットの方が品揃え豊富。
  • 7.5cmタグ+12mmテープが黄金比:バランスがよく、引っかかりにくい。

ちょっとした工夫で、見た目も管理もしやすいプランツタグが完成します🌱

created by Rinker
¥410
(2025/10/13 15:13:47時点 楽天市場調べ-詳細)

9cmタグを使う人も多いですが、私は7.5cmを愛用しています。理由は、引っかかりにくく、棚管理に向いているからです。

✍️ オリジナルデザインを出力してみる

🎨 デザインデータ

オリジナルプランツタグデザイン

こちらはBONOB(ボノブ)さんに描いていただいたオリジナルデザインです。

デザイン依頼・制作記事はこちら

🖨 実際に出力してみる

プランツタグ出力例 白タグ

白タグ × 透明テープ(黒文字)で出力。一気にオリジナル感が爆上がりです。

プランツタグ実例

ピグマエア(実生)とオリジナルキャラのコラボ。
播種日・入手日を記載しておくと、後から管理が非常に楽になります。

プランツタグ 黒タグ金文字

黒タグ+金文字も高級感があっておすすめ。特別な株に使っています。
若干解像度が低く感じますが、実用上は全く問題なし。

🪴 まとめ|プランツタグを自作するメリット

  • 名前札が「コレクションアイテム」に変わる
  • 播種日・入手日などの記録が一目でわかる
  • 鉢棚の見栄えと統一感がUP
  • テプラならロゴや細かい文字も美しく印刷可能

テプラはもともとオフィス向けのラベルプリンターですが、園芸との相性は抜群です。
管理とデザインを両立できるので、私の育成棚には欠かせないツールになっています。

塊根植物をもっと楽しもう!

\noteで冬越しノウハウ公開中!/

📝 noteで冬越しガイドを読む

※実体験をもとにした1万字超の冬越しノウハウをまとめています。
初回限定価格で販売中!


筆者が実際に使っているおすすめグッズを紹介しています。
用土・鉢・ヒーターマットなど、育成に役立つアイテムを厳選!

🌵 おすすめアイテムを見る

Instagramも更新中!要チェック!

📷 Instagramをフォローする

※Amazon・楽天リンクは公式販売店経由。実際に使用しているアイテムのみ紹介しています。