本記事は、ケラリア・ピグマエア現地球ベアルート株の発根管理記録です。
そして早くも完結編です。
根は確認していませんが、どうやら発根したっぽいです。
前回までのおさらい
ステラプランツさんからベアルートピグマエアを購入
↓
用土に植込まれた状態で到着(2022年1月1日)
↓
温室内で発根管理開始
↓
今ここ!
2022年1月6日 既存の葉がぷっくりしてきた
もともと付いていたシワシワだった葉が徐々にぷっくりしてきました。
根が生えているのかはわかりませんが、水を吸えていることがわかります。
これが発根管理開始5日後の状態です。
2022年1月15日 新規の葉が生えてきた!
よく見ると新しい葉も生えてきました。
2022年1月26日
胴からも芽吹き発見!
2022年2月18日
新しい葉が増え、緑色になってきました。
腐りに注意して管理していきたい
パキプスと同じ温室で管理してしまっているので、温室内は高温多湿を維持しています。
https://yuuulog.com/pachypus-hakkonkanri-kounyuhen/
そんな中でも新規の葉を出してくれているので環境はあっているように思いますが、多湿による腐りには注意していきたいと思います。
ここまで来て根腐れになったら泣ける(根が生えてるかしらんけど)
発根管理完了!?
たいして発根管理という管理はしていませんが、ここまで非常に順調で、なんとなくこの子は大丈夫な気がしてます。
根を確認するまでは気を抜いてはダメなことは重々承知ですが、一旦発根管理という形は終了したいと思います。
現地球ケラリア・ピグマエアのその後
新しい葉を確認してからずっと順調で写真を撮っていませんでした。
あれから3か月後の姿がこちら!
抜いての発根確認はしていませんが、これは完全に発根してるでしょう!
もうわさわさプリプリです!
塊根部分は埋めると太るという話なので少し土を足して深埋めにしてみました。おしゃれに化粧石も敷いちゃったりして。
塊根部を拝むのは次に植え替えるときの楽しみにとっておきます。
それでは皆さん素敵なBOTANILIFEを!