レビュー・紹介

【2023】TaiShoDoさんの塊根植物福袋(1万円)を買ってみた!中身紹介と満足度について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、yuppyです。

2021年7月から塊根植物やアガベにハマり、思い返せば2022年は1年中植物のことを考えていました・・・。

そして、2023年一発目!

また植物からスタートですw

ということで今回は、2023年1月1日元旦にTaiShoDoさんから販売された塊根植物福袋を買ってみたのでその中身を紹介していきます!

大正堂(TaiShoDo)オンラインショップで購入したベアルート バオバブの紹介バオバブの木って皆さんご存知でしょうか? 星の王子さまを読んだことある方はご存知ですよね? 星を壊しちゃう恐ろしい大木です。...

1万円の塊根植物福袋をオンラインショップで購入

ラインナップは1万円、3万円、5万円、10万円でした。

1~5万円にはグラキリス、10万円にはなんとパキプスが必ず入っているという激アツ福袋でした。

どう考えてもパキプスの入っている10万円福袋が狙い目なんですが、うちには発根したばかりのパキプスがいることと、樹形が選べないというところにチキって、今回はお試し感覚で1万円の福袋の購入に留まりました。

それと10万円福袋にはマクロプスも入っているとのことで、大きさによっては置き場がないな・・・と思ったのも今回見送った理由です。

本当に置場がひっ迫していまして・・・

今年は棚増設しないとな。

【初心者必見】タカショーのビニール温室が発根管理に最強な理由|コスパ重視で選ぶ温室レビュー発根管理を始めるなら「タカショーのビニール温室」が断然おすすめ。コスパ抜群で保温・保湿も優秀。初心者でも扱いやすく、パキプスやコミフォラの発根管理にも最適な理由を実体験レビューで解説します。...

1万円福袋には2万円相当の植物が入っている!

1万円の福袋には2万円相当の植物が入ってるとのことで、倍もお得です!

個人的には、発根済みグラキリスが入っていて1万円ってだけでもかなり太っ腹だなと思いました。

無事に購入完了!秒で完売!

1月1日AM9時からの販売でした。

絶対に人気だろうなーと思っていたので2分前からスタンバってました。

その甲斐あって無事に購入完了!

購入後すぐにトップページに戻ってみると1万円、3万円、10万円の福袋はすでに完売していました。

その後5万円福袋も完売していました。

1月6日到着!

1月4日順次発送開始とのことでした。

私のところに到着したのは1月6日でした。

早い方は1月5日には到着していたみたいですね。

いざ開封!!

パッカーン!!

何度やってもワクワクが止まらないですね、開封の瞬間は!

お!ホッカイロ貼ってくれてる!

寒い中お疲れさんです!

パキポディウム・グラキリスと亀甲竜(実生)が入っていました!

グラキリスはこの子で2つ目ですが、亀甲竜はお初です。

それぞれ個別に見ていきたいと思います。

パキポディウム・グラキリス

七面鳥みたいなフォルムのグラキリスでした。

まん丸ではないけど卵型でかわいい!そして手乗りサイズ!

肌感はごま塩振ったみたいに黒いポツポツがありますね。

現地の荒野に揉まれてこうなったんでしょうか。ずっと眺めてられる魅力がありますよね。

葉っぱな一枚もないので休眠中ですね。

ちなみにうちの古参グラキさんはいまだに青々した葉っぱを茂らせています。

温室ぬくぬく管理なので・・・

実生の亀甲竜(ディオスコレア・エレファンティペス)

ちっちゃwww

ハート形の葉っぱが青々していてかわいいですね。

で、亀さんはどこよ?

あ、いました。

つるつるやないかい!!!

これからの伸び代に期待ですね。

初亀甲竜で育て方わかっていませんが、「冬型」の塊根植物ということなので、とりあえずケラリア・ピグマエアと同じような管理で様子を見たいと思います。

なんだかわかりませんが、うちの環境だとテキトーな管理でも冬型は調子いいので大丈夫だと思っています。

早くゴツゴツお肌が見たいですね。

今後、成長記録を当ブログで紹介していきたいと思います。

塊根植物福袋の満足度は?

本来であれば発根済みグラキリスだけでも現在の相場で2万円近くしますので、好みの形かどうかは置いといてお得だったと思います。

そこにお初の亀甲竜が入っていたので私としてはかなり満足です。

ワクワク込みで楽しませていただきました。

ただ、グラキリスの形に関していえば古参ギリスの方がかっこいいと思っていますがね←

古参のグラキリスさん

たぶん来年にはどっちもかっこいい!!って言ってると思いますがw

育てていくうちに愛着がわくってもんですよね。

TaiShoDoさんの基本情報

TaiShoDo ONLINE SHOPはこちら! 

いつかは実店舗にお邪魔したい植物屋さんです!

それでは皆さん素敵なBOTANILIFEを!

塊根植物をもっと楽しもう!

\noteで冬越しノウハウ公開中!/

📝 noteで冬越しガイドを読む

※実体験をもとにした1万字超の冬越しノウハウをまとめています。
初回限定価格で販売中!


筆者が実際に使っているおすすめグッズを紹介しています。
用土・鉢・ヒーターマットなど、育成に役立つアイテムを厳選!

🌵 おすすめアイテムを見る

Instagramも更新中!要チェック!

📷 Instagramをフォローする

※Amazon・楽天リンクは公式販売店経由。実際に使用しているアイテムのみ紹介しています。